プレゼンテーション模型/愛知県名古屋市
先日プレゼンテーションさせていただきました、名古屋の家_眺望の美術館の模型をご紹介させていただきます。南側と西側に大きく開き、おおきなテラスをグルリとまわしたシンプルな住まいです^^
道路側からの雰囲気は個人的にも特に気に入っていて、楽しみなプロジェクトになりそうです!毎日が別荘のような、特別な住まいにまります。
今回の高基礎による造成工事はかなりコストがかかりそうなので、あらかじめ工務店さんに見積もりを依頼し、予算計画を立てていこうと思います。

↑南西のコーナー部もガラスにすることで、より軽く開放感のある空間になります。

↑東側と北側はガルバリウム鋼板の外壁として、閉じた雰囲気になっています。

↑ぐるりと廻ったテラス空間は、子供たちの遊びの動線になるでしょう。

↑眺望のあるリビングがテラスと連続することで、おおきなひろがりを持ちます。

↑テラスからリビング、和室へと視線が繋がります。

↑キッチンには南側からの温かい日照が得られます。

↑リビングからダイニングキッチンを見ると、折り返しの階段がインテリアのアクセントになります。

名古屋の家_眺望の美術館のプレゼンテーションを行ってきました。この日は寒く、雪もチラチラ。道中の琵琶湖も荒れた天候でした。
昨年末から年始にかけて、ひたすらにエスキスを繰り返してきました、名古屋の家_眺望の美術館ですがようやく案がまとまりました。考えに考え抜いた自信作、1月末に良案2案をご提案させていただく予定です、お楽しみに^^
名古屋の家_眺望のスカイテラスハウスですが、ひたすらとエスキスを進めています。敷地も変わったことなので、タイトルもあらたに名古屋の家_眺望の美術館と命名し、検討しています。