パトリシアハイスミスに恋して

今年、新たにチャレンジしてみたことがいくつかあって、その一つが、こじんまりとした映画館で映画を見ることだったのですが、その中の「パトリシアハイスミスに恋して」という映画の中で心に響いた言葉。
「どんな状況にあっても、絶対に幸せになることを諦めなかった」
パトリシアハイスミス、強いな〜すごいな〜って、自分もがんばろ〜と勇気をもらいました。
さて、今年も残すところ、あと僅かとなりました。今年もお施主さま、工務店さん、工事関係者さん、メーカーさん、設計事務所のお友達、皆の力をお借りすることで設計を続けさせていただくことができましたことを、改めて感謝いたします。
スタッフちゃんもありがとう。まだ2年目ですが、彼女の成長とともに、事務所の成長も感じることができる1年になりました。特に今年お住まいをお引き渡しさせていただけたことは感慨深かったです。汗と涙と笑いの絶えない1年だったな〜と思い返しています。これからも前向きに、真っ直ぐに、建築と向き合っていきましょう!本当にお疲れ様でした。
それでは、皆様、良いお年を!




岡田准一と榮倉奈々主演の「図書館戦争」を鑑賞してきました。私の方は前日あたりにテレビで放送していたものを一時間ほど見ただけの状態でしたが。。。なかなか楽しめました。
みなさまアニメ映画はお好きでしょうか?アニメって言うとちょっとオタクな感じですが、「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」で有名なアニメーション監督、細田守氏の展覧会が梅田大丸で行われていましたので行ってきました^^
淀川花火大会に行ってきました。この日は小雨でしたが、花火の上がる直前には雨も止み、涼しい夏の夜でした。大迫力の打ち上げ音に圧倒され、圧巻のパフォーマンス。感動の連続でした^^
佐川美術館で特別展示されています
先月の話ですが、兵庫県立美術館まで
グランフロントの広場に黄色い風車アートが出現していました^^GWということでたくさんの人で溢れるこの広場は、グランフロントが完成した2年前、梅田では画期的な場所だな〜と思った記憶があります^^