IKEA鶴浜/大阪市大正区
IKEA鶴浜店にいってきました。大阪駅から無料バスがでているので、割と気軽に行くことができます^^今回はお目当ての木製ブラインドやキッチン、収納などを見に行きました。
モデルルームのようにインテリアがつくり込まれていて、本当に分かりやすい。おおきな収納から小物の収納までイメージできるので、かなり勉強になります!価格も想像以上に安く、う〜ん、すごいな〜という印象。。。
IKEA鶴浜店にいってきました。大阪駅から無料バスがでているので、割と気軽に行くことができます^^今回はお目当ての木製ブラインドやキッチン、収納などを見に行きました。
モデルルームのようにインテリアがつくり込まれていて、本当に分かりやすい。おおきな収納から小物の収納までイメージできるので、かなり勉強になります!価格も想像以上に安く、う〜ん、すごいな〜という印象。。。
フォルクスワーゲン、ゴルフ2にはまっていまして^^本物を買いたいところなんですが、、、トミカを購入しました。大丸百貨店にて、子供たちに混じり。。。次はネットで買った方がいいかな〜
ゴルフ2は日本では84年から92年に販売されたモデルで、カクカクのフォルムと愛嬌のある丸形のライトが特徴で、とにかくカワイイデザインなんです!ご存知のように、現行はゴルフ7が販売されています。
ゴルフ2は少し前のドラマ「すべてがFになる」で綾野剛演じる犀川教授が運転していました。また、「すべてがFになる」の原作者の森博嗣氏は建築学科の大学教授でありながら小説も書いていらっしゃるというおもしろい先生ということもあり、なんとな〜くゴルフ2に引かれました!つまりはただのミーハーということなんですが^^
森博嗣氏の小説もいくつか読みましたが、一番印象に残っているのは「猫の建築家」という絵本、建築という思考に猫が立ち向かう風変わりな作品、おすすめです!
名刺が切れてしまったので
改めて、デザインを一新しました。
雰囲気のある濃色のコットンペーパーに
シルバーインクの印刷
ロゴは金箔押し、と豪華にしてみました。
色も赤・紺・緑・茶の4色とし、お好みで選んでいただけます。
なかなかいい感じで、テンションあがります( ゚∀゚)
私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。
建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。
一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所
近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。