地盤調査/大阪府吹田市
吹田の家_吹抜のプールサイドハウスの地盤調査を行いました。今回は一般的なスウェーデン式サウンディング試験としました。
調査報告書を見ると、部分的ではありますが、根入れ深さより深い、地盤面より1m程度下に自沈層が見られたため、地盤改良をすることにしました。柱状改良を行うことで、しっかりとした地耐力の地盤とし、基礎工事に入ります^^
<スウェーデン式サウンディング試験の測定方法>
鉄の棒(ロッド)の先端に33mmの円錐形をねじったようなスクリューポイントを取り付け、それを地面に垂直に突き立てます。500N(50kg)・750N(75kg)・1kN(100kg)と荷重を掛けた時点で静止状態による沈み込みが無ければロッドを回転させ、25cm貫入するのに半回転(180度)で何回、回転したかを測定します。貫入状況(自沈状況、回転量)で地盤の支持力を評価する測定方法です。
<表面波探査法の測定方法>
ちなみに津の家_おおきな屋根を楽しむ住まいで行いました、表面波探査法の測定方法は、計測点で起震機より70kg程度のおもりを落下させることで振動を起こし、2カ所に設置された受信機でそれを受信します。固い地盤は振動が早く伝わる、柔らかい地盤は振動が遅く伝わる、という性質により地耐力を解析する方法です。このときは建物の四周+中央部の5カ所で探査し、それぞれの根切り底部分(GL-500mm)での地耐力を確認しました。