照明の確認/兵庫県淡路市

淡路島の家_japandi courtyard house with oceanの階段ホールに使用予定のペンダントライトをYAMAGIWAショールームに確認に伺わせていただきました。FUWARIといい、建築家 永山 祐子さんが、光がふわりと浮かんでいる風景をイメージしてデザインされたとのことで、とても空間に合いそうです。
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanの階段ホールに使用予定のペンダントライトをYAMAGIWAショールームに確認に伺わせていただきました。FUWARIといい、建築家 永山 祐子さんが、光がふわりと浮かんでいる風景をイメージしてデザインされたとのことで、とても空間に合いそうです。
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanの打ち合わせをブルーボトルコーヒにて行わさせていただきました。シンプルなインテリアが今回のプロジェクトの参考にさせていただけそうでした。
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanのキッチン素材を検討し、お施主さまと一緒にショールームにて、まとめさせていただきました。japandiの自然で、柔らかい素材を組み合わせ、落ち着いた、繊細な空間をイメージしていきます。
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanは実施設計図書やお見積もりもまとまってきて、確認申請の準備もこれからというタイミングで、再度、淡路島の土地を確認に伺ってきました。
この日は、監督さんの計らいでアクアイグニスにてお寿司(笑)海を見ながら、ぼーっお寿司に舌鼓を打ちました。淡路島、良いところです。
昨年から今年に入って4月頃まで、たくさんのお住まいの工事監理、お引き渡しに関わらさせていただき、今までとはまた違った形で、気力と体力を使い続け、いろいろな「こと」や「もの」を消耗してきたように感じます。4月には、仕事もひと段落し、少しゆっくりとした日々を過ごしながら、失ってしまったものを取り戻せるように気持ちを整えてきました。
そんな中で、淡路島の家_japandi courtyard house with oceanで新たにチャレンジさせていただけることに感謝して、真摯に向き合い、楽しみながら頑張らさせていただこうと思います!!
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanの洗面廻りやエントランス廻りのデザインを検討させていただいています。洗面空間は大きく開口部を設けて、緑の見える空間をご提案させていただきました。
エントランスはアートを飾ったり、靴を収納したり、また、緑が見えたりと落ち着きながらも、気持ちの良い空間となるようご提案させていただきました。徐々にイメージがまとまってきています。
淡路島の家_japandi courtyard house with oceanの模型を作成させていただきました。道路側からは海が見えるので、大きな窓のある解放的な外観となります。大きな窓に加えて、ベージュ系の塗装とタイルのある外観となります。
ダイニングから3段ほど上がったリビングを見ます。リビングは3段ほど上がっていて、より良く海を望むことができます。海の眺めと中庭を同時に楽しむことのできる空間となります。
ファサード側からはリビングを通して中庭、その向こうのゲストルームまで見ることができそうで、シンプルな中にも複雑さのある多様な空間となりそうで嬉しいです。
淡路島で計画中のお住まいのイメージを大幅に変更させていただきました。当初は写真(下)のイメージで進めさせていただいていましたが、「japandi Style」と言います共通のキーワードを元に再考させていただき、写真(上)のイメージになりました。タイトルも、淡路島の家_japandi courtyard house with oceanとさせていただき、初めて考える時のように検討させていただこうと思います。
キーワードが変わるだけで、こんなにもデザインが変わるのか、という驚きと楽しさとワクワク、新たにチャレンジできることをありがたく思いながら、検討を進めさせていただきます。
昨年より計画させていただいています淡路島の家の敷地調査に伺った際の写真です。淡路島の北東部、海の見える土地で、秋頃からの着工を目指して計画を進めさせていただいています。
「Japandi style」をお施主様と共有し、よりゆたかな空間を作っていきたいです。Japandi style、みなさまご存知でしょうか?Japanese and Scandinavian designのmixということのようですが、私たちも初めての試みでワクワクしています笑
私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。
建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。
一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所
近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。