akihiro kondo architecture 近藤晃弘建築都市設計事務所

内部造作工事③階段廻り/大阪府

階段のガラス

大阪府内の家_おおきな中庭テラスの家では階段の造作工事が進んでいます。階段はスチールでつくることも多いのですが、今回は木でしっかりとつくり、テンパーガラスで空調のロスをなくすようにしました。

キッチンから階段を見る

お金と手間と労力をかけてガラスにするのは、キッチンから中庭の眺めのためです。ガラスにするのと、壁にするのでは、リビングの開放感が大きく違います。ガラス丁番もショールームまでご一緒していただき、良い感じで動くものを採用しています。

階段ディテール

階段の踏み板、蹴込みは床材と同じ無垢のウォルナットフローリングです。床暖房対応のものなので、巾は60mmなのですが、それも良い雰囲気です。階段は特にこだわったポイントです。

外壁工事と内部造作工事②/大阪府

おおきな中庭テラスの家,大阪,高級注文住宅

大阪府内の家_おおきな中庭テラスの家は外壁のサイディングがそろそろ終わるので、足場の向こう側に形が見えてきています。おおきくは塗装をして外廻りは完成となります。

おおきな中庭テラスの家,大阪,高級注文住宅,エントランス

エントランスの地窓、ハイサイド窓にもガラスがはめ込まれました。今は足場で暗いのですが、足場が取れるともう少し雰囲気も良くなると思います。正面の壁は陰影のあるボーダータイルを貼ります。こちらも楽しみです。

おおきな中庭テラスの家,大阪,高級注文住宅,デッキテラス,中庭

中庭のおおきなガラスもはめ込まれました。ガラスがはめ込まれると、とても高級感がでます。

無垢フローリング

内部ではフローリングが貼られています。LDKは細巾で60mmのウォルナット無垢フローリングです。普通のフローリングと比べ、固く、巾細なので、かなり施工が大変ということでしたが、大工さんにより奇麗に仕上げていただきました。

おおきな中庭テラスの家,大阪,高級注文住宅,リビング

中庭側のおおきな窓と反対側の地窓が気持ち良い空間になりそうです。

 

敷地調査とヒアリング/東大阪市石切町

東大阪,石切の家,注文住宅,建築家

東大阪市石切町にて敷地調査とヒアリングをさせていただきました。落ち着いた住宅街で第一種低層住居専用地域ですが、準防火地域に指定されています。準防火地域となるとデザインがより一層、難しくなりますので、力の見せ所です。

ヒアリングもいろいろとお伺いさせていただけたので、第一案としてはまとめることができそうです。2週間ほどいただき、ラフプランを作成させていただき、ご相談させていただきながら進めさせていただこうと思います。

外壁工事と内部造作工事①/大阪府

大きな中庭テラスの家,リビング中庭

大阪府内の家_おおきな中庭テラスの家は吹付断熱を完了し、内部の造作が始まっています。リビングの天井はラワン材の羽目板を貼るので下地の合板が貼られています。ラワンの柔らかい質感が空間を明るく、優しくしてくれます。

大きな中庭テラスの家,コートハウス

おおきな中庭は造作の庇が完成しています。ちょっとした庇があるだけで、安心感があるのと、デザイン的にも大きすぎる面を分割し、スケール感を与えています。外壁はサイディングの上に塗装とセランガンバツの板貼りの組み合わせです。

大きな中庭テラスの家,物干しテラス

物干しテラスにはサンルームのようにフロストのポリカーボネートの屋根をかけます。外壁はコストを抑えるためにサイディングの塗装品としています。洗濯→物干しテラス→WICの動線としていて、家事の楽なお家、でもあります。

大きな中庭テラスの家,先張り防水シート

窓廻りの先貼り防水シートも施工されています。

お施主さま施工にて/大阪府大阪狭山市

エントランスポーチ,割り栗石

狭山の家_緑と水盤のある中庭の家はお引き渡しさせていただいてから、5ヶ月ほどたちますが、少しづつ、お客さまの手により、完成に近づいています。アプローチの割り栗石はホームセンターにて購入され、ご自身で施工されています。かっこ良くしていただきました。

ソファリビング

インテリアも待望のソファが到着し、今までお使いのセンターテーブルも家具屋さんにお願いし、奇麗にしていただいています。あとはラグの選定を残すのみでしょうか?完成に向け、ご自身で動いて、いろいろとご相談していただけることが、本当にありがたいです。

地鎮祭と遣り方/大阪府和泉市

リゾートプールハウス,京都,大阪

和泉の家_リゾートプールハウスは9月末の日取りの良い日に地鎮祭を行うことができました。これから工務店さんと一緒に、頑張って仕上げていきたいと思います。

地盤調査と外壁塗装サンプル/大阪府四條畷市

外壁塗装サンプル

四條畷の家_太陽を取り込む家は確認申請に先行して地盤調査を行わさせていただきました。今回、埋蔵文化財の保護地域に属しているので地盤調査をし、その結果をもとに役所に報告し、役所の調査内容の判断を仰ぐ必要があります。着工の2ヶ月前に届け出を出す必要がありましたので、早いうちに提出させていただきました。

設計の方は、実施設計もほぼほぼまとまり、最終の仕上げ確認の段階です。外観のメインになります、塗装のサンプルをつくってもらい、次回お打ち合せでご確認いただく予定です。落ち着きながらも、アクセントのある外観を計画しています。

 

着工へ/大阪府和泉市

和泉の家_プールハウス,中庭

確認申請も完了し、住宅ローンもうまくいき、施工会社さんも決まり、プール業者さんも決まりまして、いよいよ着工になります。細かな取り合いを実施設計図からパースに落とし込んでいき、細かな納まりを確認しています。

↑道路側からは閉じたファサードとなります。6段ほどのアプローチ階段を登り、エントランスにアプローチします。緑の丘を登るイメージです。

和泉の家_プールハウス,コートハウス

中庭からのファサードはオープンにしています。リビングと中庭を一体としてひろがりのある空間となるように計画しています。おおきな軒の出たプールサイドテラスも魅力的です。プールは大きめで3.25m×6.5mとなりました。内部は白いタイル貼りで、光が当たるとライトブルーになるリゾート仕様です。

和泉の家_プールハウス,薪ストーブ

リビングは石と木の空間で、天井高さは3mとしています。とても開放的で、素材の雰囲気のある空間となります。薪ストーブも検討中で、より一層、楽しい空間になりそうです。

和泉の家_プールハウス,大開口

キッチンからもプールとプールサイドテラスを見ることができます。おおきな中庭がプールの向こうにひろがっています。

和泉の家_プールハウス,プールサイド

プールと反対側方向にもおおきな水平窓があります。お隣の設計レベルと段差がありましたので、桜を拝借させていただく計画とさせていただきました。桜と共に少しの眺望が望めるのでは、と期待しています。

 

プールの見学/大阪府和泉市

リゾートプールハウス,大阪府,プールハウス

和泉の家_リゾートプールハウスで検討中のプールの見学に来ました。プール業者さんは全国で数社あり、それぞれで少しずつ工法等が違うようでした。

基本的に水を抜かずに濾過することで、衛生を保っています。水質を保つために塩素を使用するもの、塩を使用するものがあったり、仕上げはシートで仕上げるものやタイルで仕上げるものがあるようです。

水のある空間の素晴らしさを改めて実感いたしました。

吹付断熱前の設備工事/大阪府

中庭の家,リビング,京都の設計事務所

大阪府内の家_おおきな中庭テラスの家はお施主さまと一緒に、吹付断熱前の設備廻りの確認をさせていただきました。吹付断熱が完了してしまってからでは、位置の変更が難しいので、ご確認いただいています。

中庭の家,リビング2,京都の設計事務所

図面でもご確認いただいていますが、実際に見ながらお話しすると、イメージとはまた違い、よく分かっていただけると思います。中庭のおおきな窓の実際のサイズ感や、天井高さなど、お施主さまにとっては想像より少し大きめに見えるかもしれませんが、完成した時にはシックリくるようにいろいろと工夫させていただいています。

中庭の家,中庭庇,京都の設計事務所

おおきな窓の上に造作庇もできつつあります。庇は機能上も大切ですが、大きな壁面を2つに分け、建物のスケールを身体に近づけてくれるので、気持ちの良い空間にするテクニックの一つです。

中庭の家,中庭,京都の設計事務所

おおきな中庭から、2階の日だまりテラスを見上げます。ここがあるからこそ、冬でも日照のあるリビング・ダイニング・キッチンとなります。良い感じでできています。

about us

私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。

建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。

akihiro kondo

contact

一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所

大阪
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビル4F
滋賀
〒520-0112 大津市日吉台3-6-11
TEL
06-6131-8905
FAX
06-6131-8906
E-MAIL
info@ak-archi.com
お問い合せ・資料請求はこちら
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • like

近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。

ページトップへ戻る