akihiro kondo architecture 近藤晃弘建築都市設計事務所

敷地測量/大阪府狭山市

狭山の家_敷地測量

狭山の家_緑と水盤のある中庭の家の敷地測量を行いました。今回は割と高い擁壁のある敷地かつ、外壁後退距離も厳しい設計となっていますので、平面とレベルの測量をしていただきました。

半世紀前の古い測量図はありましたが、測量の精度が違うため、比較するとやはり10センチほどズレてしまっていました。擁壁の天端の位置やレベルも分かりましたので、スムーズに実施設計に進めそうです!!

木造耐震診断講習/大阪市中央区

耐震診断講習

大阪府建築士会の木造住宅の耐震診断と補強方法の講習を受けてきました。最近は中古の一戸建てを購入し、リフォームしたり、中古マンションを購入し、リノベーションしたいというご要望も増えてきています。少しでも情報や知識を学び、良いものをつくれるように精進しています。

 

本見積もり書受領/大阪府大東市

内観2

大東の家の本見積もりを工務店さん数社よりいただきました。ある程度金額を想定しながらの図面を描いていきますが、やっぱりドキドキな瞬間です。

見積書をいただくと、まず工事項目を確認し、どの項目にどの内容が入っているか、過不足はないかチェックします。そして、材料の金額と手間や経費がどの程度入っているかを見ます。この項目は少し高い、安いかなという場合は、工務店さんに確認し、なぜ高いのか安いのか、また、工夫することでコストをおさえることはできないか、などの確認をしていきます。そういった地道な作業を繰り返すことで、工事費の内訳が見えてきます。

役所打ち合わせ/大阪府狭山市

狭山の家_歴史ある町並み

狭山の家_緑と水盤のある中庭の家の役所打ち合わせに行ってきました。計画敷地は2m超えのヨウ壁があるので、その取り扱いや、これから測量するにあたって道路境界の位置等の協議を行いました。

狭山には昔ながらの風情ある町並みも多く残っています。そして、それらを壊し、新しい住宅がものすごい勢いで建ちつつあります。建築の設計で対価をいただいている身としては複雑なのですが、「歴史や文化=愛着」あるものはできるだけ残しながらも、共存できる新しいデザインを考えることが、その場所や文化に配慮することだと思います。

プレゼンテーションをさせていただきました

プレゼンテーションスケッチ

中庭のある住まいをプレゼンテーションをさせていただきました。道路側からはプライバシーを確保しながらも、内部では開放的で広がりのあるプランをイメージしました。アプローチからも中庭が見えるところが良い感じだと思います^^

キッチンショールーム見学/兵庫県神戸市

フンデルト

お客さまとオーダーキッチンを見に行った後、打ち合わせをしながら、ちょっとしたドライブ。舞洲のゴミ処理場が見えたので、写真をパシャリ。

フンデルトバッサー氏のデザインで、近くで見るのははじめてで、60年代のポップアートのような外観は、大阪の街には浮いているようにも見えますが、もう少し緑に覆われてくると良い感じになるのかなぁ。

プレゼンテーション図面の作成

建築家のスケッチ

プレゼンテーション図面を作成中です。最近のファーストプレゼンは色鉛筆によるパーススケッチで表現することが多いです。伝えたいことを明快に伝えることができることと、プレゼンテーションまでの限られた時間の中でアイデアの検討にたくさん時間を使うことが重要と考えているからです。

パースを描きながら、プランを考えたり、外観を考えたり、手と頭を動かしながらの検討は、建築家にとってとても大切です^^

2016.01.26/その他

建築家展に参加させていただきました/大阪府岸和田市

建築家展_岸和田_ASJ

2/20(土)・21(日)と2日間、岸和田市浪切ホールにて、ASJ南大阪スタジオさん主催の建築家展に参加させていただきました。ASJさんのイベント自体はじめてだったのですが、とても大盛況で、2日間ともお客さまの途切れることがありませんでした。

岸和田ははじめてだったのですが、とても歴史と文化の感じられる街でした。だんじり祭りも是非見てみたいです。

地鎮祭を執り行いました/大阪府大東市

ガレージハウス_地鎮祭

大東の家_水盤のあるガレージコートハウスの工事の無事を祈り、地鎮祭を執り行わさせていただきました。晴れた気持ちの良い日に、お施主さま、ご両親さま、ご祖父母さまとお集まり、とても賑やかな地鎮祭となりました。

来月の着工に向け、確認申請関係、工事金額の調整など、頑張ります!

プラン打ち合せ/大阪市西区

建築家の休日

設計中のお客さまより打ち合わせ時にチョコをいただきました。eS KOYAMA のめちゃめちゃオシャレなボタン型!ありがとうございます!!

仕事で疲れた時にコーヒーと共に頂戴いたします。甘党の私にとって良いリフレッシュとなりそうです^^

2016.02.15/その他

about us

私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。

建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。

akihiro kondo

contact

一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所

大阪
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビル4F
滋賀
〒520-0112 大津市日吉台3-6-11
TEL
06-6131-8905
FAX
06-6131-8906
E-MAIL
info@ak-archi.com
お問い合せ・資料請求はこちら
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • like

近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。

ページトップへ戻る