akihiro kondo architecture 近藤晃弘建築都市設計事務所

建築相談会/滋賀県栗東市

建築家相談会_滋賀県栗東市4/11(土)・12(日)と2日間、滋賀県栗東市「栗東芸術文化会館さきら」にて建築家住宅相談会に参加してきました。パネルや模型で分かりやすく説明できるように準備しています。今回は住宅の新築をお考えの方を中心に、足を運んでいただきました。熱心な方も多く、こちらも楽しくお話しできました^^

次回の参加は未定ですが、6月くらいになるかなと思います。是非お越し下さいませ!

地盤調査/大阪府吹田市

地盤調査_吹田の家 吹田の家_吹抜のプールサイドハウスの地盤調査を行いました。今回は一般的なスウェーデン式サウンディング試験としました。

調査報告書を見ると、部分的ではありますが、根入れ深さより深い、地盤面より1m程度下に自沈層が見られたため、地盤改良をすることにしました。柱状改良を行うことで、しっかりとした地耐力の地盤とし、基礎工事に入ります^^

 

<スウェーデン式サウンディング試験の測定方法>

鉄の棒(ロッド)の先端に33mmの円錐形をねじったようなスクリューポイントを取り付け、それを地面に垂直に突き立てます。500N(50kg)・750N(75kg)・1kN(100kg)と荷重を掛けた時点で静止状態による沈み込みが無ければロッドを回転させ、25cm貫入するのに半回転(180度)で何回、回転したかを測定します。貫入状況(自沈状況、回転量)で地盤の支持力を評価する測定方法です。

 

<表面波探査法の測定方法>

ちなみに津の家_おおきな屋根を楽しむ住まいで行いました、表面波探査法の測定方法は、計測点で起震機より70kg程度のおもりを落下させることで振動を起こし、2カ所に設置された受信機でそれを受信します。固い地盤は振動が早く伝わる、柔らかい地盤は振動が遅く伝わる、という性質により地耐力を解析する方法です。このときは建物の四周+中央部の5カ所で探査し、それぞれの根切り底部分(GL-500mm)での地耐力を確認しました。

プレゼンテーション模型/兵庫県揖保郡

外観2先日プレゼンテーションさせていただきました、太子町の家_平屋のコートハウスを模型にてご紹介させていただきます^^

外観は3つのハコがT型に寄せ集まったカタチで、それぞれを「アプローチ棟」「リビング棟」「個室棟」としています。「アプローチ棟」には屋根付きの自転車置き場、カーポート、エントランス、シュークロークなどが機能的に納まっています。「リビング棟」はリビング、水廻り、テラスが納まっており、「個室棟」には寝室や子供室、ウォークスルークロゼットが納まっています。

その3つのハコにより中庭をつくり、気持ちよく、家事動線が短く使いやすく、そして美しい住まいとなるように計画しました。

外観1

↑アプローチ棟

内観

↑リビングには気持ちのよい光が入ってきます

外観4

↑中庭からテラス、LDK、書斎と見渡せます

外観3

↑軒のあるテラスはとても使い勝手が良いです

テラス

↑テラスからはLDK、ワークスペース、書斎、和室が見渡せます

サンルーム

↑サンルームからはテラスに出入りできます

桜&面談ヒアリング/大阪市淀川区

桜桜の良い週末、ぽかぽかしてちょっと暑いくらいでした^^今年はバタバタとしていてゆっくりとお花見できませんでしたので、移動中、ちょっと寄り道して桜鑑賞。来週にはもう見れないな〜と思うと、ちょっと切ない。

この日は大阪市淀川区にて住まいの新築をお考えのご夫妻と面談ヒアリングに伺わせていただきました。ご夫妻は建築家の選定から迷われているようで、仕事の進め方や、私の考えていることなど、いくつかのアドバイス等させていただきました^^

2015.04.09/その他

構造図チェック/大阪府吹田市

構造図_吹田の家確認申請&フラット35の申請とも確認済証をいただき、吹田の家_吹抜のプールサイドハウスはひとまず着工です。

着工に伴い基礎工事やプレカット工事のために構造図の最終確認を行っているのですが、今回は木造在来工法で思い切った架構としていたり、構造材がそのままデザインとして見えてくるので、特に慎重に架構を検討していきます。

今回のテーマはズバリ「架構×光」です、美しく印象的な光が架構の中に落ち、乱反射するイメージです^^

プレゼンテーション/兵庫県揖保郡

兵庫県姫路市_プレゼンテーション太子町の家_平屋のコートハウスのプレゼンテーションをさせていただきました^^可能な限り考え抜いたプランであっても、プレゼンテーションのときはいつも緊張してしまいます。

自分の考えた「気持ち良い」「カッコイイ」「使いやすい」というデザインが、果たしてお客さまにとって、どのくらい重要で、共感いただけるのか、いつもドキドキしながら説明させていただいています。気に入っていただけるとありがたいことです^^

写真はプレゼンテーションさせていただいた姫路のJRのホームからの一枚。実は向こうの方に姫路城が見えています。3月27日にグランドオープンするということでかなり観光客で賑わっていました。姫路市はここしばらくの間に一番様変わりした都市かもしれません!

セカンドヒアリング/大阪市浪速区

エスキス検討中浪速区の店舗住宅_ミニマルコートハウスのラフ図面にてプレゼンテーションさせていただいてから一週間。セカンドヒアリングをさせていただきました。大体は一度お話しさせていただければ大体イメージは湧いてくるのですが、今回はなかなかイメージが定まらなかったので、もう一度ヒアリングをお願いすることにしました。

ラフ図面をたたき台として店舗部分、ご夫婦の住まい、お母さんの住まい、とそれぞれ時間をとっていただき打ち合わせさせていただきました、店舗兼2世帯住宅のためヒアリングにて確認したいことがたくさんあり、長時間の打ち合わせとなりました^^

そしてようやく、長時間の打ち合わせの甲斐もあり、プランをイメージすることができ、ただいま検討中です!!

プラン&模型検討中/兵庫県揖保郡

兵庫県揖保郡太子町の家_検討模型先日ヒアリング&敷地調査させていただきましたハウスコンペ、太子町の家_平屋のコートハウスを模型にて検討中です。実際に模型にして確認すると、良いところ、悪いところが本当によく分かります。また、模型を外に持ち出して方角を合わせて覗き込むと、実際にそのままの光の入り方が分かります^^

この壁邪魔だな〜とか、もっと光を取り込みたいな〜とか、考えながら模型を整えながらスタディしていくのですが、このスタディがとても大切で、建築ってやっぱり時間と手間をかけないと本当に良いものってできないんだな〜と改めて実感しました!

ちいさなことを積み重ね「良い建築=気持ちの良い空間」をつくっていきたいものです。写真は修正後の空間で、いい感じに光が入ってきています!

虎屋菓寮京都一条店/京都市上京区

とらや_京都市1

虎屋にいってきました^^虎屋菓寮京都一条店ではゆったりとした落ち着いたスペースで茶菓を楽しむことができます。御所のすぐ西、ということもあり高級な建物は、大御所建築家、内藤廣氏の設計で、見るからに贅沢な空間です。

庭園には水盤があったり、植物の樹種も豊富で、見て感じて楽しむことができます。数年前の完成当初以来、久しぶりに来ましたが当初のまま奇麗に使われているようで安心しました^^京都の顔になる場所だな〜と改めて思いました!

とらや2

↑落ち着いた、美しいインテリア。実は設計中の建物の天井に計画している、木ルーバーの参考にならないかとの思いもあり立ち寄りました。木ルーバーの質感やピッチ、間接照明の具合もチェックしました!

とらや3

↑御影石の水盤とテラスの関係がとても気持ちいい。こちらも計画中のプールの参考にならないかな〜と。。。

とらや4

↑春の茶菓&お抹茶で、贅沢な空間を楽しみました〜^^

ヒアリング&敷地調査/兵庫県揖保郡

太子町の家_敷地調査ハウスコンペの敷地調査&ヒアリングにいってきました。敷地近辺には廃線が残っていて、アート心をくすぐられる場所です。ちょっとアートな住まいにならないかな〜と思いながら、2週間後のプレゼンテーションまで時間は限られていますが、最善を尽くしたいと思います^^

about us

私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。

建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。

akihiro kondo

contact

一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所

大阪
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビル4F
滋賀
〒520-0112 大津市日吉台3-6-11
TEL
06-6131-8905
FAX
06-6131-8906
E-MAIL
info@ak-archi.com
お問い合せ・資料請求はこちら
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • like

近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。

ページトップへ戻る