アルヴァ・アアルト/大阪市西区
お施主さまより、フィンランド出張のお土産をいただきました。まず、セレクトいただいたことに感激。そしてセレクトいただいたものは世界的なフィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトによりデザインされたものです。
良い建築をつくってくれよと、背中をおされている気分。末永くよろしくお願いいたします。曲面のガラスが美しい。キャンディーでも入れようかな^^
お施主さまより、フィンランド出張のお土産をいただきました。まず、セレクトいただいたことに感激。そしてセレクトいただいたものは世界的なフィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトによりデザインされたものです。
良い建築をつくってくれよと、背中をおされている気分。末永くよろしくお願いいたします。曲面のガラスが美しい。キャンディーでも入れようかな^^
大東の家_水盤のあるガレージコートハウスの和室の検討をしています。お施主さまは赤が好きそうかな〜という印象から、和の朱色の和紙を貼った扉をポイントにデザイン提案していこうと思います。今回はモダンになりすぎない落ち着いた和室としたいです^^
和室は暗めに、素材感を大切に、色合いも繊細にデザインしていきます。
カメラが趣味、とはなかなか言えない程度の知識ですが、吹田の家_木漏れ日のプールサイドハウスのカメラマンによる竣工写真撮影の際、ほんの少しだけ時間がありましたので撮影しました。
単焦点50mmレンズにてイメージ写真の撮影に挑戦!!ちょっといい感じに取れたのでアップさせていただきました〜^^
狭山の家_水盤のある中庭の家のお施主さまご家族4人揃って、事務所までお越しいただき、打ち合わせならぬ、家族会議を行いました^^
ほぼほぼ、まとまってきましたプランを見ていただきながら、修正項目の確認をし、1/50で模型を作成したので、外観、内観のイメージを見ていただきました。
他にないような変形地のため、なかなかプランニングも難しいのですが、面白く、恰好良い外観となり、楽しい設計となりそうです。次回は概算見積もりに進み、工事費を見ていただく予定です。
長時間のお打ち合わせ、おつかれさまでした。夕日が奇麗な日でした。
10月17日(土)・18日(日)と栗東市さきらにて開催されました、建築家相談会に参加させていただきました。7組ほどのお客さまにご来場いただき、いろいろとお話しさせていただくことができました。
次回は11月14日(土)・15(日)、同じく場所は栗東さきらにて、参加させていただく予定です。お気軽にお越し下さい。
吹田の家_木漏れ日のプールサイドハウスの竣工写真の撮影を行いました。撮影は平井美行写真事務所の平井さん。今回で2度目ですが、こちらが望む以上に良い感じでアングルや色合いなど、撮影していただいています。
光を考慮し、午前中、内観を撮影し、午後から外観の撮影。夕方、夜景の撮影をしていただきました。一日中の撮影で、すごく集中力を要しましたが(私は平井さんの補佐ですが、、、)天候にも恵まれ、無事、撮影を終えることができました^^
近藤も参加しています設計事務所グループ「住まいの杜」で使用していますパンフレットを新調しました。今回はちょっと高級感のあるような作りにしてみました。
住まいの杜×阪急不動産プロジェクトもいくつかお話をいただき、動いています!
大東の家_水盤のあるガレージコートハウスのエントランス廻りの検討を行っています。吹抜にハイサイド窓のある空間に黒のスチール階段で軽快に駆け上がるデザインです。今回は直線がお好きなお施主さまなので、手摺もフラットバーで直線にしています。
白い壁に天井は板貼りのシンプルでラグジュアリーな空間にしていく予定です。
現在設計中のお客さまを、ほぼ完成いたしました「吹田の家_木漏れ日のプールサイドハウス」にご案内、ご見学いただいた後、ハグミュージアムにてお風呂の体験を一緒に行ってきました。
LIXILのスパージュというユニットバスなのですが、ミストサウナはもちろん、ジャグジーや打たせ湯、肩湯などの機能があり、毎日スパを楽しむことができるというシリーズです。
私的にはお風呂につかり、ジャグジーでブクブクとリラックスしながらのミストサウナが最高で、お肌はプルプルに。これを毎日楽しめるのは、ありだな〜と思いました^^
吹田の家_木漏れ日のプールサイドハウスは植栽工事を終えました。アオダモ、ハイノキ、モミジ、ベリーなどなど種類を豊富に選定し、栗石の錆で土を覆い(あまりやり過ぎると、木の根っこが痛んでしまいますので軽く)、保水性を高めました。樹種を多くすることで、とても豊かな空間となりました。
今はまだちょっと葉が少ないですが、一夏越えるとたくさんの葉が生い茂り、明るく、緑溢れる、気持ちの良いエントランスポーチとなります。
これにて工事完了です!竣工撮影後、お引き渡しとなります^^
私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。
建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。
一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所
近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。