土地の確認/兵庫県宝塚市

宝塚市にて土地の確認に伺わさせていただきました。道路からは8mほども高低差のある土地です。すり鉢状に造成がなされており、建物や擁壁を作り隣地側の土を受けたり、既存不適格の地下ガレージが存在していたりと、最大難易度の土地ではありますが、これからしっかりと向き合って、前向きに検討を進めていこうと思います。
土地の確認/大阪府豊中市

豊中市で進めさせていただいていますお住まいの土地の確認と役所調査に伺いました。久しぶりの素直な土地で特に問題となる法規やインフラ関係もなく安堵しました(笑)これから私たちで全力を尽くして進めさせていただきたく思います。
土地の確認/兵庫県芦屋市

再び、土地の確認に芦屋市に伺ってきました。今回はなかなかの坂道のある、でも眺望の良さそうな土地でした。高低差のある土地は大変ではありますが、まずは役所調査やエスキスし、どのようなプランが建てれるかを模索していこうと思います。
土地の確認/大阪府豊中市

最近、お客様より連絡をいただき、いくつかの土地の確認に伺わさせていただき、ラフプランをご提案させていただいています。例えば、旗竿地のご提案は初めてでしたが、唯一の視線の抜けを探し、そちらに開くようなお住まいをご提案させていただきました。

眺望の良い土地では眺望を日常に取り込んだスカイリビングのあるお住まいをご提案させていただきました。土地を見て、感じて、計画させていただくことは、設計の醍醐味です。この過程で大きく住まい方も、コストも、土地との関わりかたも変わってきます。
土地の確認/兵庫県淡路市

淡路島の家_japandi courtyard house with oceanは実施設計図書やお見積もりもまとまってきて、確認申請の準備もこれからというタイミングで、再度、淡路島の土地を確認に伺ってきました。

この日は、監督さんの計らいでアクアイグニスにてお寿司(笑)海を見ながら、ぼーっお寿司に舌鼓を打ちました。淡路島、良いところです。
昨年から今年に入って4月頃まで、たくさんのお住まいの工事監理、お引き渡しに関わらさせていただき、今までとはまた違った形で、気力と体力を使い続け、いろいろな「こと」や「もの」を消耗してきたように感じます。4月には、仕事もひと段落し、少しゆっくりとした日々を過ごしながら、失ってしまったものを取り戻せるように気持ちを整えてきました。
そんな中で、淡路島の家_japandi courtyard house with oceanで新たにチャレンジさせていただけることに感謝して、真摯に向き合い、楽しみながら頑張らさせていただこうと思います!!
土地の確認/兵庫県芦屋市

最近、お客様より連絡をいただき、いくつかの土地の確認に伺わさせていただき、ラフプランをご提案させていただいています。例えば、隣地に高い擁壁が立ち上がっているけれど、ほどよいサイズの閑静な住宅地では、崖条例をクリアしたラフプランをご提案させていただきました。

次に、小さいけれどお手頃なお値段で、閑静な住宅地では、擁壁のやりかえが必要であったり、土地の小ささを地階を作ることでカバーすることで解決した、ラフプランをご提案させていただきました。
いずれも、試行錯誤しながらご提案をさせていただきましたが、残念ながら土地の購入に至らず。次の土地との巡り合わせに期待しています。割と短期間でご提案とお見積もり作業を繰り返し行うことは大変ですが、とてもクリエイティブで楽しいなと感じます。
敷地調査/兵庫県淡路市

昨年より計画させていただいています淡路島の家の敷地調査に伺った際の写真です。淡路島の北東部、海の見える土地で、秋頃からの着工を目指して計画を進めさせていただいています。
「Japandi style」をお施主様と共有し、よりゆたかな空間を作っていきたいです。Japandi style、みなさまご存知でしょうか?Japanese and Scandinavian designのmixということのようですが、私たちも初めての試みでワクワクしています笑
土地の確認に伺わせていただきました/兵庫県宝塚市
兵庫県宝塚市にて土地の確認をさせていただきました。今までも難しい土地はたくさんありましたが、今回、最難関の土地かもしれません。道路から言いますと高低差10m、宅造もちょっとあやしく少し危険な状態、土留め計画や擁壁の計画も必須です。でも、ここにご希望のお住まいができたら皆、幸せだなーと考えながら見させていただきました。
敷地調査/大阪府吹田市
2mほど上がった高台にあります土地の確認に伺ってきました。北側道路に面した土地で、南側に庭を配置したシンプルな計画のお住まいをイメージさせていただきました。どのようなプロジェクトになるのか楽しみです。