
宝塚の家_眺望のスカイリビングハウスの竣工写真をいただきましたので、設計施工を振り返り、ご紹介させていただきます。
エントランスはゆったりと、坪庭からは植物を楽しむこともできます。玄関が南に面していますので、玄関ドアを開けますと光が入り、緑の影が現れます。

洗面スペースはチークのカウンター、同じくチークの収納付き三面鏡、大理石のモザイクタイルと落ち着いた風合いの素材にてデザインさせていただきました。

階段はスチールのスケルトン階段ですが、ウォルナットの踏板を丸鋼で上から吊るデザインとさせていただきました。雰囲気のある階段に仕上がりました。吊り材の取り付けは施工上、特に難しかったところです。

2階のリビングは爽快で、南東側に眺望が開けています。この眺望の中で日常を送ることができるのは、とても非日常な感覚です。天井板の納まり、窓廻りの納まりは特に慎重に工夫させていただきました。

ダイニングからはより、眺望が開け、視界が抜けています。

写真撮影の日は、このお住まいが一年で一番奇麗にに見える日に撮影させていただきました。私も一日、お住まいを堪能することができました。光が美しく伸びてきます。

バルコニーからは爽やかな光と風、眺望を感じることができ、贅沢なひとときです。

座った目線からの視界はとても開けていますが、近くの隣家はテラスで視界が切れていて、プライバシーも気にならないのではないでしょうか。とにかく眺望が気持ち良いお住まいです。