akihiro kondo architecture 近藤晃弘建築都市設計事務所

キッチン工事とプール工事/兵庫県宝塚市

石貼り

宝塚の家_吹抜ブリッジのあるリゾートプールハウスのリビングでは石・タイル工事を進めていただいたり、キッチンの据え付け工事を進めていただいたりと、着々と工事が進んでいます。

DSC02937のコピー

キッチンからは心地良いインテリアと、プールのある中庭を感じることができます。プライバシーの守られた中庭ですが、吹き抜けを介して日照も得ることができています。

DSC02947のコピー

キッチンはホワイトの大理石マーブルのカウンターで、お施主さまも私もお気に入りです。面材はシンプルにグレーで落ち着いた上品なキッチンになります。ポーゲンポールというお施主さまにとって、あこがれのキッチンですので、私もとても楽しみです。

ゲストルームのコピー

和室は天井のホワイトアッシュの羽目板貼りを進めていただいています。比較的明るい空間の中に、黒系の和紙を貼った扉をアクセントに考えさせていただいています。どのような空間に仕上がるのか楽しみです。

DSC02940のコピー

プールのタイル工事も進めていただいています。今回は日の当たらない時間帯もブルーに見えるように、ブルー系のタイルにて施工いただいています。こちらも今までにない組み合わせですので仕上がりが楽しみです。タイル工事が終わりましたら水を張って試験をしていきます。

仕上げ工事/大阪府吹田市

DSC02789のコピー

吹田の家_光庭のあるホテルライクハウスは仕上げ工事を進めていただいています。クロス工事を終えますと、キッチンバックや洗面台、便器等が取り付き、完了検査、お引き渡しへと進んでいきます。

だんだんとこちらの作業や打ち合わせ項目がなくなってきて、ようやくお引き渡しかーと達成感を得る一方で、とても寂しくもなってきてしまいます。

ご案内させていただきました/大阪府吹田市

DSC02812のコピー

お引き渡し前にお施主さまより機会をいただき、吹田の家_水盤のあるライブラリーコートハウスを設計中のお客様、検討中のお客様を中心にご案内させていただくことができました。

DSC02802のコピー

特に、ダイニングキッチン、リビングとライブラリーの大きな空間の繋がりの面白さを感じていただき、ただ、その中でもスケールはあくまでも身体的に、居心地の良いお住まいとしての落ち着きも感じていただけたと思います。

DSC02811のコピー

大きな窓からインテリアがエクステリアに繋がっていき、プライバシーをある程度守りながら、中庭もインテリアのように感じていただける、気持ちの良いお住まいを見ていただけたと思います。このような素晴らしい機会をいただけたことにお施主さまに感謝です。

お引き渡しもいよいよです。どのようにお住まいいただけるか、楽しみでもあり、足を運ぶことも少なくなってしまいますので、寂しくもあります。

配筋検査/大阪府吹田市

DSC02784

吹田の家_緑と中庭のリゾートハウスの配筋検査をさせていただきました。道路と宅地には、高低差が1mほどありますので、一部、高基礎のある基礎構造となっています。配筋検査が終わりましたら、型枠を建てて、コンクリートの打設となります。スラブのレベルが3種類ありますので、2回にわけてスラブのコンクリートを打ち、最後に立ち上がりを打たせていただく予定です。

いよいよこれから工事が本格化していきますが、計画で打ち合わせいただきましたお施主さまの想いを大切に、素晴らしいお住まいにできるよう尽力させていただきたく思います。

タイル工事/大阪府吹田市

DSC02746のコピー

吹田の家_光庭のあるホテルライクハウスはリビング廻りの床と壁のタイル貼りを完了しました。スチール階段廻りのタイル割も計算し、うまく納まりました。タイルと壁の幅木の取り合いもスッキリと奇麗に納めています。

DSC02747のコピー

徐々に素材が現れ、空間が色付き、ゆたかになっていきます。これからキッチンを据え付けたり、クロスを貼ったり、照明を取り付けたりと進んでいき、空間からお住まいへと変わっていきます。

DSC02751のコピー

吹き抜けにある階段の手摺や窓廻りの仕上げもこれから進んでいきます。吹き抜けから見下ろしますと、床タイルの表情が素敵で、絵になります。暑くなってきましたが、まだまだ頑張ります。

外観が見えました/大阪府吹田市

DSC02774のコピー

吹田の家_水盤のあるライブラリーコートハウスは完了検査を無事合格し、外構廻りの工事に入っています。足場が取れ、外観を見ることができました。シルバーとホワイトの爽やかな外観がお施主さまによく似合っています。ここから、スギ板型枠の打ち放しコンクリート塀、コンパネ型枠の打ち放しコンクリートのシャッターガレージと進めさせていただきます。

DSC02779のコピー

一方、中庭からの外観は、グレーブラウンのレンガタイルが爽やかな中にも落ち着いて、上品な外観となりました。レトロな図書館をイメージさせていただき、進めさせていただきましたが、良いイメージで仕上がってくれました。水盤に水を張るのが楽しみです。

擁壁工事/大阪府吹田市

DSC02443

吹田の家_緑と中庭のリゾートハウスは擁壁工事の掘削からスタートしています。既存が1m以下の任意擁壁ではありますが、CB造でしたので、コンクリートにてやり替えせていただきます。お費用はかかりますが、とても安心です。

まずは、地盤改良の後に土間コンクリートの打設、墨出しと進めていただいています。その後、配筋と型枠を建て込み、コンクリートを打設します。

DSC02504

次に、ベースのコンクリートを打設します。その後、内枠を建てて、立ち上がりのコンクリートを打設します。遅延材により、レイタンスの除去することで、ベースと立ち上がりが一体となるように施工させていただきました。

DSC02571

内枠を建てて、コンクリートを打設、養生期間を経て、脱型、排水のために透水管を施工していただき、埋め戻し、と進めさせていただきました。

DSC02696

これからいよいよ、基礎工事に着手していきます。基礎工事も若干の高低差があり、難しいと思いますが、慎重に進めていただきます。

大工さん工事が完了しました/大阪府吹田市

DSC02712のコピー

吹田の家_光庭のあるホテルライクハウスは大工さんの工事が完了しました。ポーチの軒裏の板貼りも奇麗に納めていただきました。特に丸いスチール柱のところは丸く板をカットしていただき納めていただいています。

DSC02703のコピー

内部天井も板貼りが完了しています。ブラインドボックスや窓廻りも奇麗に納めていただきました。畳スペースの納まりやルンバ基地も打ち合わせ通り納めていただいています。この辺りはデザインとしても、機能としても、しっかりとした納まりが大切になってくるところです。

DSC02716のコピー

畳コーナーとLDKが伸びやかに繋がります。30帖ほどの空間の中に、更に吹抜がありますので、なかなか大きな空間で爽快です。下地をキッチリつくっていただいていますので、仕上げも安心してお任せできます。次は床や壁のタイルの施工に入っていきます。

足場が取れました/兵庫県宝塚市

DSC02664のコピー

宝塚の家_吹抜ブリッジのあるリゾートプールハウスは足場が解体され、外観が現れました。青空に白い外観が映えます。中庭では目隠しの壁をつくっているところです。高さがありますが、吹抜けを介してLDKにはしっかりと日照を入れることができます。

DSC02637のコピー

道路側から見ても擁壁の上に建ちますので、とても見映えがします。高台に建つことも意識して外観等検討させていただきました。

DSC02646のコピー

内部ではクロス貼りが進んでいます。和モダンルームではホワイトの壁にアクセントとしてグレーの少し光沢のあるクロス、畳も柔らかなグレーですので、よりモダンな印象に仕上がってきます。

外構工事と家具工事/大阪府吹田市

DSC02695のコピー

吹田の家_水盤のあるライブラリーコートハウスは中庭のタイル下地の作成が完了しています。また、この日は梅雨明けでとても暑かったのですが、中庭からの空が奇麗に見えました。

DSC02694のコピー

コンクリート打ち放しの壁と水盤廻りもイメージができてきました。コンクリート塀の手前の植栽帯に緑が入りますと、更に良くなりそうです。

DSC02688のコピー

内部では、ライブラリー廻りにも本棚の設置を進めていただいています。お引き渡しも近づいてきました。

about us

私たちは、デザインで日常をよりゆたかにすることをコンセプトに建築を手掛けています。
「自然」との関わり、「まち」との関わり、「人」との繋がりを想像し
自由にふるまえ、永く愛着のもてる、日常を楽しむことのできるデザイン
「シンプル」で「ゆたか」な、建築をつくりたいと考えています。

建築づくりは、クライアント・設計者・施工者がコミュニケーションを重ねながら進めていきます。
ご要望やご質問がありましたら、おっしゃってください。誠心誠意お答えさせていただきます。
信頼関係を築いていくことが、何より大切なことと考えます。
ひとつひとつのコミュニケーションが、安心感や納得度につながります。
私たちはクライアントとともに考え、つくっていきたいと考えます。

akihiro kondo

contact

一級建築士事務所 近藤晃弘建築都市設計事務所

大阪
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-13-1 ギャラリー京町堀ビル4F
滋賀
〒520-0112 大津市日吉台3-6-11
TEL
06-6131-8905
FAX
06-6131-8906
E-MAIL
info@ak-archi.com
お問い合せ・資料請求はこちら
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • like

近藤晃弘建築都市設計事務所は大阪・神戸・京都を中心に、日本全国で建築の設計監理を行う設計事務所です。常に建築のプロフェッショナルであることを自覚し、デザイン、テクニカル、コスト、全てにおいて責任のある設計を目指し、きめ細やかなサービスを心がけています。

ページトップへ戻る